header-logo
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 経営理念
    • 代表挨拶
    • 沿革
    • 拠点一覧・組織図
    • トヨコンの強み
    • 事業内容
    • SDGs宣言
  • 商品情報
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ

物流改善・最適な梱包材選定をしたい人のための情報サイト
とことんブログ

ニュース

【豊橋駅前広場でマルシェ開催】設立60周年記念イベントを9月14日(土)開催

2024/09/09

【豊橋駅前広場でマルシェ開催】設立60周年記念イベントを9月14日(土)開催

ツイートする

地元とのつながりをテーマに、子どもたちに楽しんでもらえるトラダン®ボール作りなどを展開

株式会社トヨコンは、2024年9月15日に設立60年を迎えます。60周年記念イベントとして、2024年9月14日(土)に豊橋駅南口駅前広場にて、地元とのつながりをテーマにしたマルシェを開催いたします。
当日は来場する子どもたちにも楽しんでもらえるように、地域で人気のキッチンカーや段ボール遊具で遊べるトヨコンのブースが出店いたします。

「つながる」をテーマにしたイベント開催

トヨコンでは、経営理念、経営方針、経営計画のほかに、10年ビジョンを設けています。

10年ビジョンの1つとしてあるのが、「Connected TOYOCON(コネクテッドトヨコン)」。【つながる】をテーマとして、「お客様とSDGsでつながる」、「ステークホルダーとDXでつながる」、「社員と地域とつながる」とした業務を行ってきました。60周年イベントでも【つながる】を軸として、キャッチコピー「WAになってつなごう」、社員・地域・社会とつながることを目標とし、2022年プロジェクトが始動しました。

60周年イベントは、下記の構成でおこなっています。
・第一章:社員とつながる・社員同士を知ること
・第二章:地域とつながる・場を共有する
・第三章:社会とつながる・未来へ残す

周年イベントがなぜマルシェなのか

第二章「地域とつながる・場を共有する」として、選んだ企画はマルシェ開催。なぜBtoBの企業がマルシェなのか、プロジェクトメンバーへ話を聞きました。
「当初、第二章:場の共有は社員との共有と考えていました。しかし、テーマ【 Connected(つながる)】を改めて考え、地域と共有する場を持ちたいということになりました。謎解きや広場を使っての体験型イベントなどのアイデアが出ましたが、ふらっと寄れて、企業の開催しているイベントでも来てもらうハードルが低いイベントは何かを考え、マルシェとなりました。」とマルシェ決定に至った経緯を話してくれました。

また、子どもたちに知ってもらうきっかけになればと話す一面も。
「マルシェは地域の方をはじめ、家族・お客様も呼べます。そして、何よりも子どもたちに楽しんでもらいたい。トヨコンブースで、段ボールのボールを作って、バスケットゴールやストラックアウトで思いっきり遊んでもらいたいです。そして、将来社会に出る前の子どもたちが、何をやっている会社かはわからないけれども、トヨコンって会社が地元にもあるんだって、認知のきっかけにもなればと思っています。」

マルシェここポイント!

キッチンカーを3店舗、トヨコンのブースを設置したイベントとなります。

・ザ・バナナ
https://www.instagram.com/thebanana1926?igsh=cjFuZ2tlMGR3Z3Bq

・スペシャルティコーヒー蒼
https://www.instagram.com/sohcoffee?igsh=MXVyODU0cWh2c3VuYg==

・アンクレーム
https://www.instagram.com/un.creme?igsh=MWs1dnptNWFncjc3dg==

地域で人気のキッチンカー3店舗で、本格コーヒー、ワッフルやバナナジュース、クレープなどをご用意いただいております。価格は1品800円から500円。そして、トヨコンブースでは、段ボール遊具で遊べるブースとなっています。地域のSDGsイベントへ出店した際にも、毎回大人気となっているトラダン®ボール作り。こちらは参加費無料でお楽しみいただけます。

トラダン®は、「子供たちを笑顔に」をコンセプトとして開発しました。災害時に食料などを輸送・保管する段ボールを捨てる前に、新たな道具として生まれ変わらせて、避難所の子供たちを笑顔にしたいという思いから生まれた商品です。このトラダン®ボールを作ってもらい、段ボールでできたバスケットゴールやストラックアウトなどで遊んでいただけます。


ツイートする

関連記事

  • 愛知県立豊川特別支援学校にて特別授業を実施 ~廃パレットの再活用で SDGs に貢献、教育現場との連携も~ 愛知県立豊川特別支援学校にて特別授業を実施 ~廃パレットの再活用で SDGs に貢献、教育現場との連携も~
  • 地域活動ウェアロゴ掲出 継続のお知らせ | 三遠ネオフェニックス 地域活動ウェアロゴ掲出 継続のお知らせ | 三遠ネオフェニックス
  • 三遠ネオフェニックスのオフィシャルパートナー継続のお知らせ 三遠ネオフェニックスのオフィシャルパートナー継続のお知らせ
  • フェニックスさまが来社されました|2024-25シーズンご報告 フェニックスさまが来社されました|2024-25シーズンご報告
bnr side contact01
bnr side ebook

人気記事

  • シリカゲルだけが乾燥剤じゃない!それぞれの特徴や違いとは?
    シリカゲルだけが乾燥剤じゃない!それぞれの特徴や違いとは?
  • 梱包材入門【ストレッチフィルム編】便利な梱包材としての特徴とは
    梱包材入門【ストレッチフィルム編】便利な梱包材としての特徴とは
  • 包装設計・梱包設計の基礎知識―自社設計する場合に重要なポイントとは
    包装設計・梱包設計の基礎知識―自社設計する場合に重要なポイントとは
  • 梱包材の種類と特徴は?最適な選択のために各梱包材のメリット・デメリットを紹介
    梱包材の種類と特徴は?最適な選択のために各梱包材のメリット・デメリットを紹介
  • 梱包材入門【木箱編】
    梱包材入門【木箱編】

カテゴリー

  • ニュース (119)
  • 梱包・包装 (69)
  • 物流改善事例 (36)
  • 物流 (35)
  • 省人化 (23)

物流トレンドの
最新情報を配信中!

メルマガ登録はこちら

登録
  • ホーム
  • ブログ
  • 【豊橋駅前広場でマルシェ開催】設立60周年記念イベントを9月14日(土)開催
Sparkwire
  • header-footer_sns_x-logo
  • footer_instagram_icon
  • footer_facebook_icon

Copyright © TOYOCON CO.,LTD. All Rights Reserved.

  • 情報セキュリティ基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 古物営業法に基づく表記
  • アンチハラスメントポリシー
  • サイトマップ
Back To Top